れんじの日常

年収100万円以下シングルマザーの脳内帳面です。

嗜好品としての書籍予算は厳しメです。

ミニマリストならば 買わないのが正解かも知れませんが ウチの混沌との決別への大太刀(武器)になるやもしれんと

「何もない部屋」で暮らしたい
1188円 ミニマルライフ研究会 宝島社

を探しに本屋へ行きました。
でも 私の触手に引っかかったのはコレ

東方外来韋編

東方projectの公式マガジン
1200円 KADOKAWA

その日は手ぶらで帰り
ムスメに報告すると

「お年玉 全部要らないから 買って!」

ということになりました。

「そんな価値ある?」
私は 結構な金額になるお年玉の皮算用に口角が上がるのを我慢しながら問いました。

「あるもん!!」



f:id:rangebreakout:20151028075722j:plain

こうやって 今年の嗜好品予算は打ち止めになりました。ので 私の本購入はナシになりました。
回収するお年玉は生活費行きです。

私は マキシマムからミニマムへの過度期を今 模索しているのですが
なかなか
子供の好きなものまで 矯正する気持ちにはなれないものであります。

私は キャラクターグッズがゴミに見えるんですが 子供の世界では 宝物なんですよね。

ま このまま静観したら 人生 グッズだらけになること間違いないのですが キャラクターグッズと違って
「アート?かも?」と一瞬でも思わせるチカラがあることが幸いです。

私は 東方のことサッパリ判りませんが ムスメの世界を否定せず 見守りたいと思います。

久しぶりに カップラーメンのにこ喰い

誰かさんにインスパイアされて
久しぶりにカップラの二個喰い


f:id:rangebreakout:20151028132636j:plain

エースコックさんの背脂とんこつ
サッポロ一番さんの加賀みそ

ドラッグストアSEIMS セイムスさんのワゴンから各々98円+税

あれ?冷静に考えれば「高い」よな?
と 腹減り中は なにをやってもダメ人間をここに露呈。いやいや 普段もポンコツなのですが ね。

私のお昼ご飯予算は0~400円てところでして

まあ良い。予算内

スープ飲み干しはしなかったけど
まーかった。私の好きな細メン!!

加賀みその方も
鼻から抜ける感覚が加賀みそらしい!!気がいたしました。

しかしながら 銘柄隠して出されても 私のような味音痴にはワカらないレベルです。

そして 最近のカップラーメンは1個じゃ足りないな~
ということを再認識いたしました。